アイフルATMと提携コンビニATMの営業時間と手数料

アイフルのカードローン・キャッシングは、アイフルATMや提携コンビニATM、提携銀行ATMから借り入れや返済が可能です。
アイフルの店舗が近所にない方でも、セブンイレブンに設置されているセブン銀行ATMや、ローソンに設置されているローソン銀行ATMが利用できるので、原則24時間365日いつでも自由に借り入れ・返済が可能です。
借入方法や返済方法にもよりますが、ATMで借り入れや返済を行う場合には、最低でも月1~2回程度はATMを利用することになります。
ATM利用手数料は最低110円はかかるので、例えば3万円を年18.0%の金利で7日間借りたときの利息(103円)よりも高くなります。
ここでは、アイフルATMや提携ATMの営業時間や手数料について解説いたします。アイフルの借入や返済時のATM手数料で損をしない為にもぜひ参考にしてください。
アイフルATMの営業時間と手数料
アイフルATMの営業時間と手数料は次のとおりです。
取り扱い | 曜日 | 時間 | 借入 | 返済 |
---|---|---|---|---|
アイフルATM | 平日 | 7:00~23:00 | 無料 | 無料 |
土曜 | ||||
日曜 | ||||
祝日 |
※店舗によって営業日・時間は異なります
アイフルATMでは、借り入れ・返済時のATM利用手数料が無料です。
アイフルATMの営業時間はコンビニのように24時間365日とまではいきませんが、仕事が忙しくて帰りが遅い方でも利用できるので便利です。
アイフルの提携コンビニATMの営業時間と手数料
アイフルの提携コンビニATMの営業時間と手数料です。
アイフル提携コンビニATMからの借入れや返済時には取引の都度、ATM利用手数料が発生します。
取引金額 | 借入 | 返済 |
---|---|---|
1万円以下 | 110円 | 110円 |
1万円超 | 220円 | 220円 |
※出金時の手数料は、次回入金時に精算します
アイフルカードを利用できるコンビニATMと営業時間は次のとおりです。
提携コンビニATM | 借入 | 返済 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|---|---|
セブン銀行 | 〇 | 〇 | 平日 | 0:00~2:00 3:00~24:00 |
土曜 | 0:00~2:00 3:00~23:00 | |||
日曜 | 7:00~24:00 | |||
祝日 | 0:00~2:00 3:00~24:00 | |||
ローソン銀行ATM | 〇 | 〇 | 平日・土・日・祝日 | 24時間 |
E-net | 〇 | 〇 | 平日・土・日・祝日 | 24時間 |
※一部の時間帯で利用できない場合もあります
※システムメンテナンスなどにより利用できない場合があります。
イーネットATMは、主にコンビニのファミリーマート、ミニストップ、サークルKサンクス、ポプラ、デイリーヤマザキ、スリーエフやスーパーなど全国13,000ヵ所以上に設置されている銀行ATMです。
ATM設置台数はセブンが最も多く、他社を圧倒しています。
- セブン銀行ATM 23,611台
- E-net 13,490台
- ローソン銀行ATM 12,127台
アイフルが提携している銀行ATMの営業時間と手数料
アイフルの提携金融機関ATMもコンビニATM同様にATM利用手数料が発生します。
取引金額 | 借入 | 返済 |
---|---|---|
1万円以下 | 110円 | 110円 |
1万円超 | 220円 | 220円 |
※出金時の手数料は、次回入金時に精算します
アイフルの提携金融機関ATMの営業時間は次のとおりです。
提携金融機関ATM | 借入 | 返済 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|---|---|
イオン銀行 | 〇 | 〇 | 平日 | 7:00~23:00 |
土曜日 | 7:00~23:00 | |||
日曜・祝日 | 7:00~23:00 | |||
三菱UFJ銀行 | 〇 | 〇 | 平日 | 7:00~23:00 |
土曜日 | 7:00~23:00 | |||
日曜・祝日 | 7:00~23:00 | |||
西日本シティ銀行 | 〇 | 〇 | 平日 | 7:00~23:00 |
土曜日 | 8:00~21:00 | |||
日曜・祝日 | 8:00~21:00 | |||
親和銀行 | 〇 | 〇 | 平日 | 8:00~21:00 |
土曜日 | 8:00~21:00 | |||
日曜・祝日 | 8:00~21:00 | |||
福岡銀行 | 〇 | × | 平日 | 8:00~21:00 |
土曜日 | 8:00~21:00 | |||
日曜・祝日 | 8:00~21:00 | |||
熊本銀行 | 〇 | × | 平日 | 8:00~21:00 |
土曜日 | 8:00~21:00 | |||
日曜・祝日 | 8:00~21:00 |
※一部の時間帯で利用できない場合もあります
※システムメンテナンスなどにより利用できない場合があります。
イオン銀行ATMは、イオンモール・イオン・マックスバリュ・ミニストップなど全国5,800台以上あります。
ATMの種類によって入出金の単位が異なる
ATMの種類によって入出金できる単位が異なります。
ATMの種類 | 出金(借入) | 入金(返済) |
---|---|---|
アイフルATM | 1,000円単位 | 1,000円単位 |
セブン銀行ATM | 1,000円単位 | 1,000円単位 |
ローソン銀行ATM | 10,000円単位 | 1,000円単位 |
E-net ATM | 10,000円単位 | 1,000円単位 |
イオン銀行ATM | 10,000円単位 | 1,000円単位 |
三菱UFJ銀行ATM | 10,000円単位 | 1,000円単位 |
西日本シティ銀行ATM | 10,000円単位 | 1,000円単位 |
親和銀行ATM | 10,000円単位 | 1,000円単位 |
福岡銀行ATM | 10,000円単位 | – |
熊本銀行ATM | 10,000円単位 | – |
アイフルATMとセブン銀行ATMは共に1,000単位で借入れが可能で、3,000円だけ、5,000円だけといったように必要な分だけ出金できるのがポイントです。
普段の借入・返済は手数料無料のアイフルATMで、早朝深夜や近くにアイフルの店舗がない場合は、セブン銀行ATMを利用するというようにうまく使い分けると手数料が節約できます。