au PAY スマートローンの申込方法と契約の流れ
au PAY スマートローンの申し込み方法は、お手持ちのスマートフォンやパソコンから手続きができて簡単Web完結!24時間365日いつでも申し込みが可能です。
さらにau PAY スマートローンでは、au IDの登録情報がそのまま申込情報の一部へと自動的に反映してくれるので、申込時の入力項目が少なくて簡単に申し込みができるというメリットもあります。
申込時は入力しなければならない項目も多いので、au IDを活用して作業を少なくできるだけでもau PAY スマートローンに申し込みしてみようかなと思えるようになりますよね。
申し込みが早まれば審査時間にも影響して即日融資が受けられる可能性も出てきます。申し込みとはいわば物事を始める入り口なので、できればストレスなく早めに終わらせたいものです。
この記事では、au PAY スマートローンの申込方法や流れ・手順などについて解説します。
au PAY スマートローンの申込方法
au PAY スマートローンの申込方法は、パソコンやスマホを使ってインターネットで申し込みから借り入れまですべて行えるWEB完結が特徴です。au PAY スマートローンは電話や郵送による申し込みは受け付けしておりません。
この章では、au PAY スマートローンの申込方法と手続きの流れについて解説します。
au PAY スマートローンの申込条件
au PAY スマートローンへの申し込みをKDDIフィナンシャルサービスに受け付けしてもらうためには申込条件を満たしておく必要があります。
申込条件をろくに確認せず申し込んでも門前払いされるだけなので、まずは自分の属性がau PAY スマートローンの条件をきちんと満たしているのか確認しておきましょう。
au PAY スマートローンの申込条件は以下のとおりです。
・au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)auひかり、auひかり ちゅらのいずれかを個人契約のお客さま
・満20歳以上、70歳以下のお客さま
・ご本人さまに定期収入のある方
・現住所が国内にある方
※年金を受給されている場合は、年金以外に安定した収入がある方に限ります。
※au WALLET クレジットカードをお持ちのお客さまは、原則お申し込みいただけません。(au WALLET ゴールドカードも含みます)
お申込条件・お手続きの流れ|au PAY スマートローン
au PAY スマートローンの申し込み~契約の流れ
au PAY スマートローンはパソコンやスマートフォンから24時間365日いつでも申し込みが可能です。
以下は、au PAY スマートローンの申し込みから契約手続きまでの流れです。
- 本人情報入力
au IDに登録されている本人情報が自動で反映される。
※au IDの他、Wow!IDログイン、UQ mobileログインも選択できます - 借り入れ・返済の際に利用する金融機関口座を登録
※申し込み手続きの際に、金融機関の口座を登録いただくと本人確認書類の提出は不要 - 審査完了のメール受信(最短30分)
受信したメールに記載されているURLより審査結果の確認ページにアクセス。審査結果を確認後、「融資可能」と判断されたらそのまま契約手続きへと進む - 契約手続き〜借り入れ(契約当日から可能)
Webサイト上で契約内容を確認。契約締結後、すぐに借り入れが可能
申込全般にかかわる注意事項
※「確認コード」が記載されたハガキは、登録住所あてに「転送不要」の簡易書留または、本人限定受取郵便にて郵送。なお、郵便には保管期限があるので注意。
※申込内容によっては、手続きに時間がかかる場合や、希望に添えない場合がある。
※申込内容や在職確認などのため電話がかかってくる場合がある。
申込方法に関するQ&A
au PAY スマートローンの申込方法に関するQ&Aは以下のとおりです。
Q:申し込みなどの手続きについて直接説明が受けられる窓口はある?
A:au WALLETスマートローン新規入会デスクへ電話してください。
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
Q:申し込むときに入力内容を間違えたらどうしたらいい?
A:au PAY スマートローン会員専用デスクに電話して相談してください。
電話番号:0570-003-858(通話料有料)
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
※一部のIP電話からは利用できない場合がある。繋がらない場合は下記の番号へ問い合わせてください。
電話番号:023-695-3858(通話料有料)
Q:パソコンやスマホを持っていないのでネットカフェで申し込みたいけど問題ない?
A:入力内容には個人情報が含まれていますので、トラブル防止のためネットカフェなどの利用は控えてください。
Q:確認コードとは?
A:契約に必要な7桁の半角英数字のことです。本人確認書類を提出したあと、自宅に簡易書留で送られるので確認してください。
Q:契約事前説明等のPDFファイルが開きません
A:PDFファイルの閲覧が可能なパソコンなどに転送するか、閲覧可能なアプリなどを活用して閲覧してください。
申し込みに関するQ&A
au PAY スマートローンの申込条件に関するQ&Aをまとめたのが以下の4つです。
Q:20歳未満でも働いていれば申し込みできる?
A:20歳未満は申し込みの対象外です。満20歳以上なればau PAY スマートローンの申込みが可能です。
Q:利用中に71歳になったらau PAY スマートローンは自動で解約される?
A:71歳になって迎える契約更新時、借入れ残高があった場合、新たな借り入れは停止となり、すべて返済なるまで契約は更新されます。ただし、その時点で、利用残高が0円だった場合、契約は更新できません。
Q:過去にau WALLETクレジットカードが作れなかったけど、au WALLETスマートローンにも申込みできる?
A:申し込みは可能です。ただし、契約にはau WALLETスマートローンの所定の審査があります。
Q:71歳の誕生日を迎える直前に申込みしても借り入れできる?
A:可能です。ただし、契約更新時、契約更新上限年齢(71歳)を超えている場合は、新規の借り入れは停止となります。また、契約には所定の審査があります。
au PAY スマートローン申し込みに必要な書類
au PAY スマートローンの新規申し込みに必要な書類について解説します。
au PAY スマートローンの必要書類は以下の2種類です。
- 本人確認書類※1
- 収入証明書※2
※1.申込み手続きの際に、金融機関の口座を登録した申込者は本人確認書類の提出は不要です。
※2.au PAY スマートローンでの利用限度額と他の貸金業者からの借入れ残高の合計が100万円を超える場合、契約前に収入証明書の提出が必要な場合がある。
本人確認書類
au PAY スマートローンの申し込みでは、以下の本人確認書類の提出が必要です。(各書類には有効期限があるので注意)
- 本人確認書類【いずれかの1点で提出が可能な書類】
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- 本人確認書類【2種類以上合わせて提出が必要な書類】
- 健康保険証
- マイナンバーカード(顔写真付き)
- 上記のうちどちらかと合わせて提出が必要なもの(下記の書類1または2のうち、どちらか)
- 住民票の写し
- 国税、地方税の領収書または納税証明書、社会保険料の領収書、公共料金の領収書(電気、都市ガス、水道、NHK、固定電話)などの公的書類いずれか1つ
本人確認書類に関するQ&A
本人確認書類に関するQ&Aは以下のとおりです。
Q:郵送やFAXで本人確認書類を出す方法はある?
A:ありません。KDDIフィナンシャルサービス指定のURLから必要書類をアップロードしてください。
Q:現住所とは住民票に記載された住所のこと?
A:現住所とは、現在住んでいる住所のことです。
Q:本人確認書類の提出または収入証明書のアップロードのメールが届いたが期限内に手続きができなかった。どうしたらいい?
A:書類アップロードの期限を経過するとau PAY スマートローンの申し込みが取り消されます。再度手順に沿って申込みしてください。
収入証明書
au PAY スマートローンのサービスを提供するKDDIフィナンシャルサービスは消費者金融です。
そのため貸金業法に基づき、収入証明書の提出が必要な場合があります。
収入証明書の提出が必要なのは、以下のいずれかに該当される方です。
- 前回収入証明書を提出してから、2年以上を経過している場合
- au PAY スマートローンの利用限度額と他の貸金業者からの借入れ残高の合計が100万円を超える場合
au PAY スマートローンに提出できる収入証明書の種類は以下の5つのうち、いずれか1点です。
- 収入証明書類
- 源泉徴収票
- 給与明細書
- 確定申告書
- 納税通知書(住民税決定通知書)
- 所得(課税)証明書
収入証明書は申込者が用意しやすいものを上記から選んで提出してください。
また、それぞれ有効期限があるので、au PAY スマートローンのルールに沿ったものかどうか、提出前にきちんと確認してから出すようにしてください。
また、申込者が年金受給者の場合、以下のいずれかの書類も合わせて提出が必要です。
- 追加書類
- 年金証書
- 年金通知書
収入証明書に関するQ&A
収入証明書に関するQ&Aは以下のとおりです。
Q:勤務先が複数ある場合、すべての勤務先の収入証明書を提出しなければいけないの?
A:収入金額が一番多い収入証明書を出してください。なお、その場合は申し込みフォームに入力する勤務先と収入証明書(発行先)が必ず同一となるよう調整してください。
Q:収入証明書の提出は一度だけ?
A:前回収入証明書を提出してから2年以上経過している場合、再度提出いただく場合があります。
au PAY スマートローンの申込前にいくら借りられるか確認
au PAY スマートローンを申込みする前に、自分はいくらぐらい借りられるか事前に目安だけでも知りたいですよね。
au PAY スマートローンでいくら借りられるか前もって知りたい人のために、2つの項目を入力するだけで借入可能な金額がわかる「かんたんお借り入れ診断」が公式サイト内に用意されています。
「かんたんお借り入れ診断」の入力項目は以下の2つです。
- 年収(税込)
- 他社の借り入れ状況(金額)
簡単な操作で借りられる見込みの金額がわかるので、興味のある人は試してみてはいかがでしょうか?
※診断結果は入力情報に基づいた簡易なものです。
※実際の申込みでは、審査の状況により希望に添えない場合があるので、あらかじめご了承ください。
まとめ
au PAY スマートローンの申込方法や申し込みの流れ・手順について詳しく解説しました。
au PAY スマートローンの申し込みでは、直前にもう一度、申し込みの流れと注意点を振り返り、申告内容に漏れがないか、内容は正確か、提出書類は適切かなど、きちんと確認するようにしましょう。
わずかの手間を惜しんでチェックなしに申込みすると、KDDIフィナンシャルサービスから修正ややり直しを命じられて、その対応に余計な時間がかかる場合があります。
最初にきちんと全体を理解して申し込みすれば、そのような対応をする可能性を少なくできます。また、再チェックにはそれほど時間もかかりません。少しばかりの時間を惜しんで手抜きをした結果、あとで余分な時間を取られるよりも最初にきちんと対応したほうがずっと効率的なのです。
au PAY スマートローンの申込前には必ず全体を再度チェックすることを忘れないようにしましょう。
繰り返しとなりますが、au PAY スマートローンの申込みをいかに早く効率的に進めるかでそのあとの審査や借り入れまでの流れが大きく変わってきます。
特に申し込みしたその日のうちに融資を受けたい方にとってこのテーマはとても重要です。そのためにはまずau PAY スマートローンの申込方法を十分に熟知しておく必要があります。
この記事を参考に読まれた申込者全員が遅滞なく申し込み手続きをスムーズに終わらせることができるよう期待しています。
利用限度額 | 1万円~50万円(要審査) |
---|---|
金利(実質年率) | 8.0%~18.0% |
審査時間 | 申し込み完了から最短30分 |
即日融資 | ‐ |