- 知っ得!カードローンTOP
- 監修者・執筆者一覧
監修者・執筆者一覧
「知っ得!カードローン」では、情報の正確性や専門性を担保するために、ファイナンシャルプランナー・貸金業務取扱主任者・銀行員などの、お金に関する専門家に記事の監修や執筆を依頼しております。
コンテンツ制作にご支援・ご協力いただいている監修者および著者のプロフィールをご紹介いたします。
目次
青野泰弘/青野行政書士事務所代表
氏名 | 青野 泰弘(あおの やすひろ) |
---|---|
会社 | 青野行政書士事務所 |
所属団体 | 千葉県行政書士会、日本FP協会、日本証券アナリスト協会 |
経歴 | 1964年静岡県生まれ。同志社大学法学部卒業後、国際証券に入社。その後トヨタファイナンシャルサービス証券、コスモ証券などで債券の引き受けやデリバティブ商品の組成などに従事した。2012年にFPおよび行政書士として独立。相続、遺言や海外投資などの分野に強みを持つ。2017年 日本FP協会「くらしとお金の相談室相談員」、2018年 日本FP協会「広報スタッフ」 |
専門・得意分野 | 会社設立、運輸業関連許認可(新規、変更)、建設業関連許認可(新規、経営審査)、ビザ申請、入管手続き関連、車両登録関係(出張封印も可)、遺言・相続関連、交通事故被害者相談など |
所有資格 | 行政書士、CFP®(日本FP協会認定)、日本証券アナリスト協会認定アナリスト、プライマリープライベートバンカー |
ホームページ・運営サイト | http://aonoglfp.web.fc2.com/ |
監修実績
阿久津和宏/Well Consultant合同会社代表
氏名 | 阿久津 和宏(あくつ かずひろ) |
---|---|
会社 | Well Consultant合同会社、あくつ行政書士事務所、あくつFP事務所 |
経歴 | 2000年~2010年株式会社セブンイレブンジャパン 2010年~2013年住友生命保険相互会社東京本社 2013年~保険代理店として独立 2015年~小規模事業主専門財務コンサルタントとして活動開始 2020年~行政書士登録・融資、補助金業務のサポートを開始 |
専門・得意分野 | 必要なときに、必要なお金を残すコンサルティング |
所有資格 | 行政書士(登録番号:20130896)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、トータルライフコンサルタント、プライベート・バンキング・コーディネーター、DCアドバイザ-(確定拠出年金コンサルタント)、個人情報保護士、健康経営アドバイザー |
ホームページ・運営サイト | http://fp-1.info/ |
監修実績
安部智香/安部智香ファイナンシャルプランニングオフィス代表
氏名 | 安部 智香(あべ ちか) |
---|---|
会社 | 安部智香ファイナンシャルプランニングオフィス |
経歴 | 1967年生まれ。京都市在住。 短大卒業後、準大手証券会社に勤務。証券会社在職中は、約500名のお客様の資産運用のアドバイスを担当。結婚退職後は、証券会社在職中に得た知識を活かし投資による資産形成を行っていたが、周りの主婦の中の大半は、投資の方法を知らないことに気付く。そのため、「もっとお金のこと、家計のこと、資産運用のことを伝えたい」という思いで、ファイナンシャルプランナーの資格を取得。2015年1月、個人事務所を立ち上げる。 |
専門・得意分野 | 投資・資産運用、ライフプラン |
所有資格 | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、AFP(日本FP協会認定)、一種外務員資格 |
ホームページ・運営サイト | 京都・女性FP安部智香の女性のための幸せなお金持ち計画 ameblo |
主な著書 | 「幸せなお金持ちになるマネーレッスン♪」(出版社:パブラボ) |
新井智美/トータルマネーコンサルタント
氏名 | 新井 智美(あらい ともみ) |
---|---|
職業 | トータルマネーコンサルタント |
経歴 | 個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)の他、資産運用などにまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行う。また、金融全般について執筆・監修業も手掛ける |
専門・得意分野 | 住宅ローン、家計見直し、保険見直し、ライフプランニング、教育資金相談、老後資金相談、資産運用、クレジットカード、年金 |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(金融資産運用)、DC(確定拠出年金)プランナー、住宅ローンアドバイザー、証券外務員 |
ホームページ・運営サイト | 新井智美オフィシャルウェブサイト |
監修実績
新田真由美/ファイナンシャル・プランナー
氏名 | 新田 真由美(にった まゆみ) |
---|---|
所属 | FPオフィス ウーマンライフデザイン |
経歴 | 1973年生まれ。福岡県在住。大学卒業後、国内大手生命保険会社に就職し、生命保険の営業を経験。その後、生損保保険代理店に勤務し、主に生命保険の保全・事務を経験。お金の勉強のためにFP資格を取得し、知り合いの方の傷病手当金の申請のサポートをしてとても喜んでいただいたことをきっかけに、FP事務所を設立。現在は起業女性、シングルマザーの相談を主に受けており、ご相談者様に寄り添ったアドバイスが好評 |
専門・得意分野 | 起業女性のための「起業とお金」・シングルマザーのライフプラン |
所有資格 | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP(日本FP協会認定) |
ホームページ・運営サイト | FPオフィス ウーマンライフデザイン 【福岡・オンライン】女性のためのお金の専門家 |
飯田道子/パラダイスウエーブ代表
氏名 | 飯田 道子(いいだ みちこ) |
---|---|
会社 | Financial Planning Office Paradise Wave(パラダイスウエーブ) |
経歴 | 金融機関勤務を経て96年にFP(ファイナンシャル・プランナー)資格を取得。現在は各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などを行っている。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住相談や金融・保険情報を得意としている。趣味が高じてスキーやスキューバーダイビングのインストラクターも経験。現在は数秘&カラーの上級トレーナーとしての顔も持つ |
専門・得意分野 | 家計の見直し、資産運用、マイホーム購入および住宅ローン、相続、海外移住、海外ロングステイなど |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、証券外務員Ⅱ種、宅地建物取引士合格者、福祉住環境コーディネーター2級、整理収納アドバイザー1級、ヒューネラル・アドバイザー(JA)、インバウンド・コーチ(英語) |
ホームページ・運営サイト | ファイナンシャル・プランナー飯田道子のHP |
監修実績
井澤わかな/ANESYS法律事務所代表
氏名 | 井澤 わかな(いざわ わかな) |
---|---|
会社 | ANESYS法律事務所 |
経歴 | 10年以上のパラリーガル歴を経て、現在弁護士 |
専門・得意分野 | 弁護士・FPとしては相続・親族分野、福祉住環境コーディネーターやアロマセラピスト等の資格から人の生活・暮らし全般、住まいに関する分野 |
所有資格 | 弁護士、CFP®(日本FP協会認定)、福祉住環境コーディネーター2級、環境アレルギーアドバイザー、AEAJ認定アロマセラピスト、シックハウス診断士、嗅覚反応分析士、漢方・薬膳認定講師、風水セラピスト/住宅鑑定風水師など |
ホームページ・運営サイト | ANESYS法律事務所 |
伊藤亮太/スキラージャパン株式会社取締役
氏名 | 伊藤 亮太(いとう りょうた) |
---|---|
会社 | スキラージャパン株式会社 |
経歴 | 慶應大学大学院商学研究科修了後、証券会社にて営業・経営企画部門、社長秘書等を行う。また、投資銀行業務にも携わる。現在、資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談・執筆・講演・を行っている。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師。FP事務所代表。CFP®。2019年発売の監修本として『ゼロからはじめる!お金のしくみ見るだけノート』(宝島社)がある |
専門・得意分野 | 金融、資産運用、クレジットカード、社会保障、金(ゴールド) |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、DCアドバイザー、証券外務員 |
ホームページ・運営サイト | 伊藤亮太FP事務所 |
主な著書 | 「ゼロからはじめる!お金のしくみ見るだけノート」(出版社:宝島社) |
監修実績
上山由紀子/上山FP事務所代表
氏名 | 上山 由紀子(うえやま ゆきこ) |
---|---|
会社 | 上山FP事務所 |
経歴 | 20年余りの金融機関勤務を経て、保険も証券も売らない独立系ファイナンシャル・プランナーとなり現在に至る。 業務内容:個別相談、講演、執筆・監修、取材協力(NHK宮崎放送局) |
専門・得意分野 | ライフプランニング、家計見直し、保険の見直し、住宅ローン、教育資金、老後資金、資産運用、年金等 |
所有資格 | 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP®(日本FP協会認定) |
ホームページ・運営サイト | 上山FP事務所 |
浦上登/サマーアロー・コンサルティング代表
氏名 | 浦上 登(うらかみ のぼる) |
---|---|
会社 | サマーアロー・コンサルティング |
経歴 | 早稲田大学政治経済学部卒業後、大手重工業メーカーで海外プラントビジネスを担当、海外企業へのライセンス、海外合弁会社の設立・運営を担当。ベネズエラ駐在・米国現地法人事務所長を経て、保険部門の取締役支店長を歴任。企業保険および個人保険部門を統括。退職後、サマーアロー・コンサルティングを立ち上げ、代表に就任。駒沢女子大学特別招聘講師として、「学生のための金融リテラシー入門」を担当。FP相談・ファイナンシャル・フィールド、ZUU online等への執筆・講演・セミナー講師を行う。海外ビジネス担当として今まで訪れた国は北中南米、欧州を中心に30か国を超える。海外ビジネス経験を生かして、海外駐在員のライフプラン、海外年金に関するコンサルティング等も可能。英語、仏語、西語に堪能です |
専門・得意分野 | 金融、資産運用、税金、保険、年金、ライフプラン、住宅購入・住宅ローン等、カバーする範囲が広いこと、全般的なアドバイスができることをセールスポイントにしている |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、一種証券外務員資格、生命保険協会認定トータル・ライフ・コンサルテント、損害保険募集人、生命保険募集人の経験あり |
ホームページ・運営サイト | https://briansummer.wixsite.com/summerarrow |
大泉稔/株式会社fpANSWER代表
氏名 | 大泉 稔(おおいずみ みのる) |
---|---|
会社 | 株式会社fpANSWER |
経歴 | 20歳代半ば…法務省矯正局、市原刑務所にて法務事務官看守部長兼法務教官。 30歳代半ば…京王電鉄グループ京王タクシーにて交通事故係・運行管理者・衛生管理者を担当。 30代後半…社会保険庁中央年金相談室電話ねんきん相談員、独立系FP取締役、保険代理店取締役に就任。 39歳…株式会社fpANSWER設立に参画、代表取締役に就任。 39歳…大泉稔1級FP技能士事務所を設立。 45歳…専門学校東京スクールオブビジネスの非常勤講師を兼務。 |
専門・得意分野 | 生命保険、相続、投資 |
所有資格 | 貸金業務取扱主任者、一種証券外務員資格、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格) |
ホームページ・運営サイト | 大泉稔1級FP技能士事務所 |
監修実績
大岡美紀/ファイナンシャル・プランナー
氏名 | 大岡 美紀(おおおか みき) |
---|---|
所属 | マイライフエフピー®認定ライター・マイライフエフピー®認定講師、キッズ・マネー・ステーション認定講師 |
経歴 | 大学卒業後、旅行会社に就職。出産後、住宅関係の会社に就職し、「考えてお金を使う大切さ」を知る。その後、生命保険会社に転職し、ファイナンシャル・プランナーの資格を取得。現在はフリーで活動 |
専門・得意分野 | キャッシュレス決済・初心者向けの投資 |
所有資格 | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、AFP(日本FP協会認定) |
ホームページ・運営サイト | 女性のお金の専門家 |
大久保美伽/ファイナンシャル・プランナー
氏名 | 大久保 美伽(おおくぼ みか) |
---|---|
所属 | ファイナンシャル・プランナー/投資コンサルタント |
経歴 | 大阪府出身・関西学院大学卒。大学卒業後食品メーカーに入社するも3年で結婚で退職、20代後半で某都市銀行で個人営業を経て外資系生命保険会社で10年勤務。自社商品の提案に留まってしまう会社員の働き方に限界を感じ、どこの金融機関にも属さない中立な立場で提案したいと想い2019年末に会社を退職。現在はフリーのFPという立場で老後に不安を感じている働く女性に、マネーリテラシーを高め、お金が増えることでライフワークを楽しめるようになるための講座を主宰しています |
専門・得意分野 | 投資、ライフプラン、保険の見直し、相続 |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、DCプランナー2級、一種証券外務員資格、簿記2級 |
ホームページ・運営サイト | マネーレボリューション |
大竹麻佐子/ゆめプランニング笑顔相続・FP事務所代表
氏名 | 大竹 麻佐子(おおたけ まさこ) |
---|---|
会社 | ゆめプランニング笑顔相続・FP事務所 |
経歴 | 証券会社、銀行、保険会社など金融機関での業務を経て起業。家計管理に役立つかも?と軽い気持ちでファイナンシャル・プランナー資格取得。日本FP協会東京支部主催地域イベントへの参加をきっかけにFP活動開始(2011年)、日本FP協会「くらしとお金のFP相談室」相談員(2016年)。「お金に向き合うこと」「不安の正体を知り、理解することで、より豊かに自分らしく生きる」を全力でサポートします。個人相談を中心に講師、執筆活動をしております |
専門・得意分野 | ライフプランニング全般(家計改善、住宅購入計画、教育資金、保険見直し、資産形成、老後資金)および相続対策など |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、相続診断士、整理収納アドバイザー |
ホームページ・運営サイト | ゆめプランニング |
大野翠/芙蓉宅建FPオフィス代表
氏名 | 大野 翠(おおの みどり) |
---|---|
会社 | 芙蓉宅建FPオフィス |
経歴 | 国内大手生命保険会社勤務(6年)、独立系FP・宅建士事務所代表(5年) 主な執筆先…西日本シティ銀行「Go!Go!ワンク」、西日本新聞「ファンファン福岡」、財経新聞など |
専門・得意分野 | 生命保険、損害保険、不動産全般、ライフプランニング、初心者向け金融資産運用、相続、年金問題、老後資金設計、住宅ローン、マイカーローン |
所有資格 | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、宅地建物取引士、幼稚園教諭二種免許 |
ホームページ・運営サイト | 芙蓉宅建FPオフィス |
大間武/株式会社くらしと家計のサポートセンター代表取締役
氏名 | 大間 武(おおま たけし) |
---|---|
会社 | 株式会社くらしと家計のサポートセンター |
経歴 | 飲食業をはじめ多業種の財務経理、株式公開予定企業などの経理業務構築、ベンチャーキャピタル投資事業組合運営管理を経て、2002年ファイナンシャル・プランナーとして独立。2005年株式会社くらしと家計のサポートセンター、NPO法人マネー・スプラウト設立。「家計も企業の経理も同じ」という考えを基本に、「家計」「会計」「監査」の3領域を活用した家計相談、会計コンサル、監査関連業務、講師・講演、執筆など幅広く活動 |
専門・得意分野 | 家計、会計、監査に関する分野全般 |
所有資格 | 日商簿記1級、CFP®(日本FP協会認定)、税理士試験3科目合格(簿記、財務諸表、消費税)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、プロフェッショナルCFO |
ホームページ・運営サイト | 株式会社くらしと家計のサポートセンター |
小川和哉/Mクリニック代表
氏名 | 小川 和哉(おがわ かずや) |
---|---|
会社名 | Mクリニック |
経歴 | 大学卒業後、金融機関に入社し外交員として勤務。在職中に家計における総合的なプランニングをしたいとの思いが強くなり独立を決意。FP事務所を設立し、Mクリニックと命名 |
専門・得意分野 | ライフプラン作成、教育資金、住宅購入資金、老後生活資金、家計アドバイス、ブライダルの提案、起業支援 |
所有資格 | ファイナンシャル・プランナー |
ホームページ・運営サイト | Mクリニック |
恩田雅之/オンダFP事務所代表
氏名 | 恩田 雅之(おんだ まさゆき) |
---|---|
会社名 | オンダFP事務所 |
経歴 | 1959年、東京生まれ。専修大学経営学部卒。ソード、ソフトバンクにて16年間パソコンの営業に携わる。ソフトバンク在籍時にインターネットが爆発的に普及する。インターネットと親和性が高いビジネスは何かと考え、金融関係に興味を持ち、金融関係をトータル的に提案できるFP業務をセカンドキャリアと決め、CFPの資格を目指す。ソフトバンク退社後、2004年3月にCFP資格の取得し、同年6月「オンダFP事務所」を開業。主な業務は、資産運用をテーマにした記事の執筆、ローン系の記事の監修、金融関連のセミナー講師など。現在、札幌市北区に在住。趣味は、「読書」、「映画鑑賞」(最近はDVD中心)、「目的のない散策」。 |
専門・得意分野 | 資産運用、ライフプラン、保険の見直し |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、二種証券外務員資格(日本証券業協会) |
ホームページ・運営サイト | オンダFP事務所 |
加藤啓之/FP横浜オフィス加藤 代表
氏名 | 加藤 啓之(かとう しげゆき) |
---|---|
会社名 | FP横浜オフィス加藤 |
経歴 | 大手アセットマネジメント会社、国内最大級の企業年金基金において、年金資産運用を統括。系統金融機関との合弁による資産運用会社を設立し、コンプライアンスオフィサーとして管理部門を統括。確定拠出年金(DC)向けの商品の開発、販売促進、大手金融機関との合弁による資産運用会社を設立し、取締役として管理部門を統括。その後、ファイナンシャル・プランナーとして独立 |
専門・得意分野 | 資産運用、年金全般 |
所有資格 | 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会会員 CFP®(日本FP協会認定)、1級DCプランナー、日本証券アナリスト協会 検定会員、一種証券外務員資格、金融コンプライアンス・オフィサー |
ホームページ・運営サイト | FP横浜オフィス加藤 確定拠出年金(DC)への加入でお悩みの方のためのブログ |
主な著書 | 「1時間でわかるお金の増やし方」(出版社:技術評論社) |
菊原浩司/FPオフィス Conserve&Investment代表
氏名 | 菊原 浩司(きくはら こうじ) |
---|---|
会社名 | FPオフィス Conserve&Investment |
経歴 | 大学卒業後、民間企業に勤務し、品質管理やマネジメント等の管理業務に携わる。理工系出身のデータ重視のコンサルティングを強みとしております。現在FPオフィス Conserve&Investment代表 |
専門・得意分野 | 不動産投資、資産運用、保険各種、マネープラン |
所有資格 | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、一種証券外務員資格、管理業務主任者 |
ホームページ・運営サイト | FPオフィス Conserve&Investment |
主な著書 | 「さとり世代が頑張らないでお金持ちになるたったひとつの方法」(出版社:MBビジネス研究班)、「マイホームのダンドリ。ファイナンシャル・プランナーが教える失敗しないマイホーム購入チェック」(出版社:MBビジネス研究班) |
北村滋郎/M&M企画(社会保険労務士事務所)代表
氏名 | 北村 滋(きたむら しげお) |
---|---|
会社名 | M&M企画(社会保険労務士事務所) |
所属 | 兵庫県社会保険労務士会神戸西支部幹事、(一社)日本ファイナンシャルプランナーズ協会、NPO法人日本キャリア開発協会、(一社)日本マイライフ・メンター協会副理事長 |
経歴 | 1961年京都府長岡京市生まれ、神戸市在住。大阪大学人間科学部卒 |
専門・得意分野 | 人生100年生きがいプランニング(人生経営の家庭教師)、人が主役の会社経営コンサルタント(会社経営の家庭教師) |
所有資格 | 特定社会保険労務士、CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、キャリアコンサルタント(国家資格/CDA) |
ホームページ・運営サイト | M&M企画(社会保険労務士事務所) |
主な著書 | 「人生100年時代をまるごと100倍楽しもう!」(出版社:ギャラクシーブックス) |
木村正人/FP1-オフイス21代表
氏名 | 木村 正人(きむら まさと) |
---|---|
会社名 | FP1-オフイス21 |
経歴 | 金融機関在職中の1993年にFP資格を取得、米国研修への参加をきっかけに2003年10月FPとして独立し事務所を開業、プランの提案&実現へ専門家パートナーと共に18年近く「相談・サポート」をしている |
専門・得意分野 | 専門家と共にFP全般のご相談&サポート |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格) |
ホームページ・運営サイト | FP1-オフイス21 |
國弘泰治/FPオフィスALIVE代表
氏名 | 國弘 泰治(くにひろ やすはる) |
---|---|
会社名 | FPオフィスALIVE |
経歴 | 広島国際大学医療福祉学部医療経営学科卒業後、香川大学大学院地域マネジメント研究科終了。その後大手流通企業に勤めるものの、3か月で退職し、親の酒造会社で店長を経験、投資用不動産販売会社へ転職し、1年少しで退職し、フリーターを経験しつつファイナンシャル・プランナー(2級ファイナンシャルプランニング技能士、AFP)を取得し、2017年にFPオフィスALIVEを開業 |
専門・得意分野 | 不動産投資・所得税住民税の節税・相続事業承継・海外投資(株式投資・海外積立投資など)・住宅ローン・キャッシュレス |
所有資格 | MBA(経営学修士)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、AFP(日本FP協会認定)「60031772」 |
ホームページ・運営サイト | HP→FPオフィスALIVE ブログ→ALIVEジャーナル Twitter→MBAを持つ茶髪なファイナンシャル・プランナー Instagram→alive_kunihiro |
熊谷明子/こきあFP事務所代表
氏名 | 熊谷 明子(くまがい あきこ) |
---|---|
会社名 | こきあFP事務所 くままマネースクール |
経歴 | 1975年8月生まれ、東京農業大学農学部醸造学科卒業。大学卒業後フリーター→スクーバダイビングインストラクター。体調不良からダイビングショップを退職後、自宅安静の日々の中でお金の勉強に目覚める。 2016年 日本FP協会認定CFP®登録・1級FP技能士検定合格 2017年 こきあFP事務所開業 |
専門・得意分野 | ライフプランニング(家計管理、3大資金等)、長期の資産運用アドバイス、社会保険制度、税金制度、私的保険の選び方・見直し |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格) |
ホームページ・運営サイト | HP→くままマネースクール Instagram→kumamafp 公式LINE→LINE |
小林恵/福運ライフ代表
氏名 | 小林 恵(こばやし けい) |
---|---|
会社名 | 福運ライフ |
経歴 | 関西学院大学社会学部卒。国際デジタル通信株式会社(現・ソフトバンク株式会社)、イーシステム株式会社(現・キヤノンエスキースシステム株式会社)にて、法人営業に携わる。2012年郷里の福井にUターン。保険代理店およびファイナンシャル・プランナーとして活動中 |
専門・得意分野 | 生命保険(特にがん保険)、地方移住、教育資金・奨学金、ライフプラン作成、家計見直し |
所有資格 | 生命保険協会シニア・ライフ・コンサルタント、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、貸金業務取扱主任者 |
ホームページ・運営サイト | HP→福井のFP・小林恵 Twitter→@FPcom2 Facebook→kei.kobayashi.urawa |
小山英斗/未来が見えるね研究所 代表
氏名 | 小山 英斗(こやま ひでと) |
---|---|
会社名 | 未来が見えるね研究所 |
経歴 | 1989年〜2000年 ソフトウエア開発会社でエンジニアとして金融機関向けシステム開発に従事 2000年〜2016年 コンピューターメーカーの社内システム部門にてシステム運用に従事 2014年〜2017年 保険代理店及び保険会社にて生命保険設計提案に従事 2018年〜 未来が見えるね研究所を設立・FP事業展開 |
専門・得意分野 | ライフプランニング、金融資産運用、不動産・住宅ローン相談、住宅建築相談、保険相談など |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)、住宅ローンアドバイザー、住宅建築コーディネーター、日本学生支援機構認定スカラシップ・アドバイザー(平成29年10月認定) |
ホームページ・運営サイト | 未来が見えるね研究所 |
柴沼直美/ファイナンシャル・プランナー
氏名 | 柴沼 直美(しばぬま なおみ) |
---|---|
職業 | ファイナンシャル・プランナー |
経歴 | 大学を卒業後、保険営業に従事したのち渡米。米国にてMBAを修得・帰国後、外資系証券会社、投資顧問会社にてアナリスト、日本株ファンドマネジャーを経験。出産育児後はフリーで教育機関での金融経済の講義、英語講師と並行して個別相談を行う。2016年日本FP協会広報スタッフ。 |
専門・得意分野 | 資産運用・介護関連・留学を含む教育資金 |
所有資格 | 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP®(日本FP協会認定)、日本証券アナリスト協会検定会員、CDA(キャリアカウンセラー)、一種証券外務員資格、住宅ローンアドバイザー、社会保険労務士有資格者 |
ホームページ・運営サイト | 柴沼直美のホームページ |
主な著書 | 定年のないゆるい稼ぎ方: アラ還暦!FPの働き方. 柴沼直美(出版社:Amazon Services International, Inc.) |
志塚洋介/志塚行政書士FP事務所代表
氏名 | 志塚 洋介(しづか ようすけ) |
---|---|
会社名 | 志塚行政書士FP事務所 |
経歴 | 大手証券会社、不動産管理会社を経験したのち独立 |
専門・得意分野 | 資産運用・相続・遺言・許認可・各種文書作成 |
所有資格 | 行政書士、CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、宅建士、マンション管理士 |
ホームページ・運営サイト | 志塚行政書士FP事務所 |
監修実績
末次ゆうじ/FP事務所 くるみ企画代表
氏名 | 末次 ゆうじ(すえつぐ ゆうじ) |
---|---|
会社名 | FP事務所 くるみ企画 |
経歴 | 福岡大学卒業後、旅行会社に就職。その後外資系生命保険会社に14年在籍。2014年よりFPとして独立 |
専門・得意分野 | 家計管理、保険の見直し、資産形成、資産運用、企業型確定拠出年金(企業型DC) |
所有資格 | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、AFP(日本FP協会認定)、企業年金管理士(確定拠出年金)、住宅ローンアドバイザー、生命保険、損害保険募集人 |
ホームページ・運営サイト | HP→FP相談ねっと YouTube→くるみ企画YouTubeチャンネル Facebook→末次ゆうじFacebook メルマガ→末次ゆうじメルマガ |
菅田芳恵/グッドライフ設計塾代表
氏名 | 菅田 芳恵(すがた よしえ) |
---|---|
会社名 | グッドライフ設計塾 |
経歴 | 新日本証券、第一勧業銀行、日本生命、新生ライフスタイルにて勤務後、独立開業 |
専門・得意分野 | 社会保険(特に年金)、働き方、ライフプラン、資産運用、家計管理、起業、セカンドライフ、キャリアデザイン等 |
所有資格 | 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP®(日本FP協会認定)、社会保険労務士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー |
ホームページ・運営サイト | グッドライフ設計塾 |
鈴木淳也/FP事務所 TOTAL LIFE CONCIERGE代表
氏名 | 鈴木 淳也(すずき じゅんや) |
---|---|
会社名 | FP事務所 TOTAL LIFE CONCIERGE |
経歴 | アメリカ帰国子女→モスクワ大学留学(ロシア)→銀行→保険営業→ファイナンシャル・プランナーとして独立 |
専門・得意分野 | 家計管理、資産運用、保険相談 |
所有資格 | AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、2020年度MDRT成績資格会員(Qualifying Member)、TLCトータルライフコンサルタント(生命保険協会認定FP)、一種証券外務員資格(日本証券業協会)、相続診断士(社団法人相続診断協会認定) |
ホームページ・運営サイト | HP→http://tlc-totallife.com/ YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCr6014QPGZpc0_MJurh3lBA?sub_confirmation=1 Twitter→https://twitter.com/suzukijunyafp |
竹内幹/みきTFP事務所代表
氏名 | 竹内 幹(たけうち みき) |
---|---|
会社名 | みきTFP事務所 |
経歴 | 大手保険会社、銀行、保険代理店 |
専門・得意分野 | 家計見直し、教育資金、老後資金、資産運用など |
所有資格 | AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、宅地建物取引士 |
ホームページ・運営サイト | HP→みきTFP事務所のホームページ ブログ→とことこママの FPなココロ |
竹下昌成/竹下FP事務所代表
氏名 | 竹下 昌成(たけした あきなり) |
---|---|
会社名 | 竹下FP事務所 |
経歴 | 京都府福知山市出身、立教大学卒業 22歳 池田泉州銀行 30歳 日本GE 38歳 タマホーム FP 45歳 竹下FP事務所創業 30歳から不動産投資を開始、所有室数50室 |
専門・得意分野 | 不動産投資、住宅ローン |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、宅建士、貸金業務取扱主任者、住宅ローンアドバイザー、少林寺拳法3段 |
ホームページ・運営サイト | HP→https://fptakeshita.jimdofree.com/ |
田端沙織/FPサテライト株式会社所属
氏名 | 田端 沙織(たばた さおり) |
---|---|
所属 | FPサテライト株式会社所属 ファイナンシャル・プランナー |
経歴 | お金の情報と生活設計「FPサテライト株式会社」所属。家計整理アドバイザー2級。2男1女のチビッ子達を育児中のワーキングマザー。大学を卒業後、2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得した際、資産運用の楽しさに開眼し証券会社に勤務。10年以上お客様からのお問い合わせや相談に真心を込めて対応していたが、会社とお客様の向いている方向がずれている事に心がモヤモヤし会社に所属する限界を感じた。現在はお客様と自分が同じ方向を向き、お金や将来の不安が少しでも減り幸せが増えていくように人生の伴走者として中立的な立場のFPとして活動中。また、「キッズ・マネー・ステーション認定講師」として子ども、親子向けの金融教育講座を開催している |
ホームページ・運営サイト | FPサテライト株式会社 |
中村毅/けせらせらFP事務所代表
氏名 | 中村 毅(なかむら たけし) |
---|---|
会社 | けせらせらFP事務所 |
経歴 | 日本大学卒業後、資産運用会社へ入社3度のリストラを経てFP事務所を開設 |
専門・得意分野 | 投資・資産運用、ライフプラン、借金問題 |
所有資格 | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、二種証券外務員資格 |
ホームページ・運営サイト | http://keserasera.holy.jp/ |
主な著書 | 「損をしてから読む、獲る相場~投資思考」(Amazon)、「マーケットから退場させられる前に読んでおきたい本」(Amazon) |
中村真里子/社会保険労務士・FP 中村真里子事務所代表
氏名 | 中村 真里子(なかむら まりこ) |
---|---|
会社 | 社会保険労務士・FP 中村真里子事務所 |
経歴 | 2010年に社会保険労務士・FP 中村真里子事務所開業。現在は個人相談・執筆・セミナーなどを手掛ける |
専門・得意分野 | 資産形成・家計管理・社会保険 |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)・1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、社会保険労務士 |
ホームページ・運営サイト | 社会保険労務士・FP 中村真里子事務所 |
原田真吾/Earthrise社会保険労務士事務所 代表
氏名 | 原田 真吾(はらだ しんご) |
---|---|
会社 | Earthrise社会保険労務士事務所 |
経歴 | ・熊本生まれ ・社会保険労務士資格最年少取得(取得当時) ・明治学院大学法学部卒 ・ワタミグループ介護事業入社 ・Earthrise社会保険労務士事務所設立 |
専門・得意分野 | 働き方改革、社会保障制度、人事労務管理、メンタルヘルス、助成金 |
所有資格 | 社会保険労務士(社会保険労務士登録番号 第43180007号)、WorldShiftコミュニケーター |
ホームページ・運営サイト | Earthrise社会保険労務士事務所の公式HP |
馬場愛梨/ばばえりFP事務所代表
氏名 | 馬場 愛梨(ばば えり) |
---|---|
会社 | ばばえりFP事務所 |
経歴 | 関西学院大学商学部卒業後、銀行にてクレジットカードやカードローン、投資信託などの金融商品を扱う窓口営業に従事。その後、不動産会社や保険代理店での勤務を経て、独立。お金にまつわる解説記事を数多く執筆 |
専門・得意分野 | 過去の自分の経験なども踏まえ、特に家計管理、節約、保険、年金、社会保障制度など「お金が無くて生活に困る!」という状況から抜け出すため、もしくはそんな状況にならないようにするための知識の発信に力を入れています |
所有資格 | AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、一種証券外務員資格、秘書検定1級、ビジネス実務マナー検定1級、メンタル心理カウンセラー(日本能力開発推進協会認定)など |
ホームページ・運営サイト | ばばえりFP事務所 |
平木恭一/ライター・経済ジャーナリスト
氏名 | 平木 恭一(ひらき きょういち) |
---|---|
職業 | ライター・経済ジャーナリスト |
経歴 | 金融業界紙元編集長。銀行・信用金庫、ノンバンク(クレジットカード・信販・消費者金融)、保険・証券の取材・執筆歴は30年以上。1999年から大手経済情報誌などに寄稿しています。秀和システム社の「図解入門業界研究」シリーズでは2003年から「金融業界」「銀行業界」「クレジット/ローン業界」「小売業界」の執筆を担当、改訂版を重ねる一方、2014年からは投資家向け企業情報誌の記者も務めるなど、取材範囲を広げています |
専門・得意分野 | 金融および流通小売、不動産の各業界。近年は不動産証券化、不動産テックの執筆が増えている。企業の決算分析も得意 |
掲載実績 | 週刊ポスト、週刊新潮、週刊文春、サンデー毎日、週刊SPA!、夕刊フジ、週刊エコノミスト、週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済、週刊プレイボーイ、フライデー、月刊Zai、月刊宝島、別冊宝島、宝島新書、洋泉社ムック、月刊クレジットエイジ、フォーブス日本版 etc |
ホームページ・運営サイト | 平木恭一のWebサイト |
監修実績
平原憲治/FPrep株式会社 代表取締役
氏名 | 平原 憲治(ひらはら けんじ) |
---|---|
会社 | FPrep株式会社 |
経歴 | 1976年2月 東京都杉並区出身 1994年3月 三重県立四日市南高校 卒業 1997年6月 CLEA 創業 2000年3月 明治大学理工学部機械工学科 卒業 2014年12月 アクサ生命保険株式会社 入社 2016年8月 株式会社マネぷら 入社 2019年3月 FPrep株式会社 設立 |
専門・得意分野 | 家計見直し、住宅資金・資産運用設計とそれに伴うリスク対策 |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)「J-90294267」、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)「F11921003926」、二種証券外務員資格(日本証券業協会会員) |
ホームページ・運営サイト | あなたのファイナンシャルプランナー – Fprep – |
廣岡伸昌/ひろおかFPオフィス代表
氏名 | 廣岡 伸昌(ひろおか のぶまさ) |
---|---|
会社 | ひろおかFPオフィス |
経歴 | 1999年、大阪大学法学部卒。経済学修士(計量経済学)。 地方銀行、地域金融機関をクライアントとするITコンサルティング会社などを経て、現在は大手銀行グループ(個人ローン関連部門)にて勤務。「働き方改革」における副業・兼業推進の流れを受けて、2019年に現職に従事する傍らでFPオフィスを開業。お客様一人一人のお金に関する不安、疑問を解消し、将来に亘るライフプランの形成をご支援することをミッションとして各種相談、執筆業務に従事 |
専門・得意分野 | 相続、各種ローン、ライフプラン |
所有資格 | ファイナンシャル・プランナー、宅地建物取引士、貸金業務取扱主任者 |
ホームページ・運営サイト | ひろおかFPオフィス |
福谷陽子/元弁護士、現法律・不動産ライター
氏名 | 福谷 陽子(ふくたに ようこ) |
---|---|
会社名 | ライター事務所HARUKA |
経歴 | 弁護士経験10年、ライター業5年 |
専門・得意分野 | 法律、債務、不動産、離婚相続、交通事故、労働など |
所有資格 | 司法試験合格、TOEIC820点、日商簿記2級、3級 |
ホームページ・運営サイト | ・元弁護士福谷陽子のblog ・youtube(mimi塾 法律×SEOの元弁護士ライター) ・Twitterアカウント |
松浦絢子/松浦綜合法律事務所 代表弁護士
氏名 | 松浦 絢子(まつうら あやこ) |
---|---|
会社 | 松浦綜合法律事務所 |
経歴 | 京都大学法学部、一橋大学法科大学院出身。弁護士登録後、法律事務所、不動産会社、不動産投資顧問会社にて勤務し、独立 |
専門・得意分野 | 相続、男女問題、金融、IT、不動産 |
所有資格 | 弁護士、宅地建物取引士、不動産証券化マスター |
ホームページ・運営サイト | ・松浦綜合法律事務所 |
主な著書 | 「法務担当者のための契約実務ハンドブック」(出版社:商事法務・共著) |
松浦建二/FP松浦中央事務所代表
氏名 | 松浦 健二(まつうら けんじ) |
---|---|
会社 | FP松浦中央事務所《PRIVATE MONEY》 |
経歴 | 青山学院大学→ミサワホーム株式会社→アイエヌジー生命保険株式会社(現エヌエヌ生命保険株式会社)→ティーイーシーコンサルティング株式会社および独立系ファイナンシャルプランナー |
専門・得意分野 | 住宅・生命保険・ライフプランに関する相談・執筆・講演 |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格) |
ホームページ・運営サイト | FP松浦中央事務所《PRIVATE MONEY》 |
主な著書 | 親が遺す不動産いちばん賢い対処法ズバリ!(出版社:すばる舎) |
松田聡子/群馬FP事務所代表
氏名 | 松田 聡子(まつだ さとこ) |
---|---|
会社 | 群馬FP事務所 |
経歴 | 大学卒業後、ITエンジニアとして証券会社のシステム開発に従事。 その後、国内生命保険会社の営業職に転身し、中小企業への福利厚生の提案などを行う。現在は独立系FPとして中小企業経営者や個人のコンサル、セミナー、執筆に携わる |
専門・得意分野 | 確定拠出年金、保険、資産運用、年金、節税、相続・事業承継 |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、DCアドバイザー、二種証券外務員資格 |
ホームページ・運営サイト | ネットでマネーセミナー 経営体質改善のヒント |
松山智彦/FP&IT事務所 DONAKUMACOMMIT代表
氏名 | 松山 智彦(まつやま ともひこ) |
---|---|
会社 | FP&IT事務所 DONAKUMACOMMIT |
所属 | 一般社団法人 シニアコンシェルジュ協会理事 |
経歴 | 1987年三洋証券入社、その後明生システムサービス、AIU保険会社、HIS協立証券(現HS証券)、日本オンライン証券(現カブドットコム証券)、2003年にFP&IT事務所 DONAKUMACOMMITを設立、2005年から2014年まで金融商品販売代理業と保険募集人として活動。2005年から2017年まで日本FP協会神奈川支部幹事 2017年より一般社団法人シニアコンシェルジュ協会理事 |
専門・得意分野 | 金融資産運用、ライフプラン、相続、シニアライフ、保険、年金 |
所有資格 | 【ライフプラン関連】 CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、DCプランナー2級、住宅ローンアドバイザー、シニアコンシェルジュ(一社)シニアコンシェルジュ協会認定)、日本学生支援機構認定 スカラシップアドバイザー(2017年10月認定) 【会計・経理】 日商簿記2級、2級建築業経理士、農業簿記2級、ビジネス会計3級 【金融】 一種証券外務員資格(未登録)、貸金業務取扱主任者(未登録)、内部管理統括責任者、損保代理店普通資格 【IT関連】 第1種情報処理技術者(現・応用情報処理技術者)、情報セキュリティマネジメント、ITパスポート 【労務・環境・観光】 メンタルヘルスマネジメント二種、環境社会検定(ECOPeople)、国内旅行業務取扱管理者(未登録) |
ホームページ・運営サイト | ・FP&IT事務所 DONAKUMACOMMIT ・FP&IT事務所 DONAKUMACOMMIT 楽天出張所(ブログ) |
主な著書 | 失敗を糧にする面白い生き方(出版社:アマゾン出版)、ゼロから学ぶ!ファイナンシャル・プランニング講座(出版社:きんざいファイナンシャルプランナーズセンター・共著)、一生賃貸(出版社:エイブル社・共著) |
水上克朗/水上ファイナンシャルプランナー事務所代表
氏名 | 水上 克朗(みずかみ かつろう) |
---|---|
会社 | 水上ファイナンシャルプランナー事務所 |
経歴 | 慶応義塾大学卒業後、大手金融機関に入社。営業・企画・総務・クレジット業務などを経験。50代での人生の転機に、これまでの経験とFPの知識を活かし、自身のライフプランを見直し老後1憶円資産の捻出方法を確立。現在、執筆、監修、相談、セミナー講師などで、ライフプラン、資産運用などの観点からアドバイスを行っており、その内容は、新聞、雑誌、Webなどの各メディアでも数多く取り上げられている |
専門・得意分野 | ライフプランニング、資産運用、保険の見直し、家計の見直し、マイホーム購入および住宅ローン、老後資金の捻出、年金 |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、DC(確定拠出年金)プランナーほか |
ホームページ・運営サイト | 水上ファイナンシャルプランナー事務所 |
主な著書 | 「50代から老後の2000万円を貯める方法」(出版社:アチーブメント出版) |
森文子/ライフイズスイート代表
氏名 | 森 文子(もり ふみこ) |
---|---|
会社 | ライフイズスイート |
経歴 | 元税理士事務所職員。法人延べ300件以上、個人延べ1,000件以上の税務申告書作成、証憑整理、データ入力、関与先訪問まで、幅広く税理士補助業務に携わる。事業主個人の家計の悩みなどお金に関するあらゆる疑問に応えているうちに、税務以外のお金に関する知識の必要性を感じ、約20年間の税理士事務所勤務を経たのちファイナンシャル・プランナーとして独立開業。現在は相談業を中心に、執筆・講師業も手掛ける。税制、税金の仕組みに関する知識が豊富 |
専門・得意分野 | ライフプラン設計、家計見直し、金融資産運用、企業の決算分析、経理業務の効率化、記帳代行など |
所有資格 | AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、整理収納アドバイザー1級、福祉住環境コーディネーター2級、ファイリング・デザイナー2級、秘書技能検定2級 |
ホームページ・運営サイト | ライフイズスイート(Life is sweet.) |
森泰隆/トライウッドマネー研究所代表
氏名 | 森 泰隆(もり やすたか) |
---|---|
会社 | トライウッドマネー研究所 |
経歴 | 2012年にAFP取得。2014年よりトライウッドマネー研究所開設 |
専門・得意分野 | ライフプラン、相続、終活 |
所有資格 | AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、年金アドバイザー、二種証券外務員資格、終活ガイド(上級) |
ホームページ・運営サイト | トライウッドマネー研究所 |
山内真由美/FPオフィス ライフ&キャリアデザイン代表
氏名 | 山内 真由美(やまうち まゆみ) |
---|---|
会社 | FPオフィス ライフ&キャリアデザイン |
経歴 | 北海道出身。大学卒業後10年間食品メーカーに営業企画として勤務。夫の転勤を期に退職し、東京へお引越し。不妊治療を経て40歳で双子を出産。将来の夫婦の老後資金と双子の教育費の両立に不安を覚えお金の勉強であるFP資格を取得して、住宅ローン繰り上げ返済や教育費の積み立てを実践しました。都市銀行の運用相談部門に3年半勤務し、投資信託、外貨預金をご案内。CFP®を取得し、家族のライフプラン相談の場としてFP事務所開業しました |
専門・得意分野 | ライフプラン相談、家計相談 |
所有資格 | CFP®(日本FP協会認定)、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー2級、年金アドバイザー3級 |
ホームページ・運営サイト | FP事務所「FPオフィス ライフ&キャリアデザイン」公式HP |
吉井徹/YOC代表
氏名 | 吉井 徹(よしい てつ) |
---|---|
会社 | FPオフィス YOC |
経歴 | 愛媛大学法文学部総合政策学科卒業。7年かけて大学を卒業するも、一切就職活動をせずにバイトとバンドをして暮らす。26歳になり広告代理店で完全歩合給の飛び込み営業を経験し、急速に成長したことを実感する。コンサルティング会社でのマネージャー業務を経て、前職では大型鋼構造物を建造する企業で品質管理を担当。溶接管理技術者1級、非破壊検査技術者の資格を取得し、品質管理部のトップを務めた。2019年12月に10年間勤務した職場を退職し独立起業 |
専門・得意分野 | 投資・資産形成、ライフプランニング |
所有資格 | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)、AFP(日本FP協会認定) |
ホームページ・運営サイト | 30代からの資産形成 |
主な著書 | 最新版 お金の教科書(出版社:エイムック) |
加藤隆二/銀行員
氏名 | 加藤 隆二(かとう りゅうじ) |
---|---|
肩書き | 銀行員 |
経歴 | 地方銀行に30年間勤務する現役銀行員。FP技能士2級。融資渉外担当として事業資金調達の相談、個人住宅ローンやカードローンなど借入全般の相談、返済が困難な方からの相談にも対応。現在は融資契約書類の点検業務、不動産担保全般の書類点検などに従事。一人の銀行員として数多くのお客様と向き合い、お金にまつわるさまざまな相談に応えてきたことが自慢です。読者のために役に立つ文章を書いていきたいと思っています |
手塚大輔/金融コンサルタント・ライター
氏名 | 手塚 大輔(てづか だいすけ) |
---|---|
肩書き | 金融コンサルタント・ライター |
経歴 | 地方銀行に8年間勤務。住宅ローン、カードローン、フリーローンなど個人ローンの他、事業性融資や創業融資など幅広い業務を担当。投資信託、個人年金、国債販売なども取り扱い経験あり。資格はファイナンシャルプランナー、簿記2級、証券外務員資格を保有。現在は飲食店のオーナーを務める傍ら、金融関係のコンサルタントおよびプロのライターとして大手メディアに数多く寄稿。PRO Crowd Worker「TOP class」 |
nobu shige/元銀行員
氏名 | nobu shige |
---|---|
肩書き | 元銀行員 |
経歴 | 四国の4大地方銀行のひとつに約30年勤めた元銀行員。銀行員時代は基幹店舗での勤務歴が長くその間の主業務は得意先担当。銀行から企業融資開拓チームメンバーに選ばれ取引拡大に注力。融資業務を通じて中小企業融資から、住宅ローン、カードローンなど個人向けローンにも精通した融資のオールラウンダー。本店勤務もあり労務問題や福利諸制度にも見識あり。銀行員時代に培った幅広い経験と知恵を記事に盛り込み、読者に役立つ記事作りをめざしています |
目的別記事一覧

お急ぎの方はこちら

審査に不安のある方はこちら

比べながら選びたい方はこちら