ジャパンネット銀行カードローンを借りるメリット・デメリット
日本初のインターネット専業銀行のジャパンネット銀行では、借入限度額が最大1,000万円までとなる高額融資希望者向けのカードローン「ジャパンネット銀行カードローン」を提供しています。
ジャパンネット銀行カードローンは、銀行カードローンでは珍しい無利息サービスを実施中です。
申し込みにはジャパンネット銀行の口座が必要ですが、口座を持っていない場合はカードローンの申し込みと同時に口座を開設することも可能です。
初めての申込みであれば、1回限りではありますが翌営業日に他金融機関へ振込してくれる便利なサービスもおこなっています。
ヤフオクやFXの取引をされている方には知名度が高いネット銀行ではありますが、実店舗は一店舗しかなく、CMも見かけないため「ジャパンネット銀行」の名前すら知らないという方も多いのではないでしょうか。
このページでは、ジャパンネット銀行カードローンのメリット・デメリット、借入・返済、申込方法などについて詳しく解説いたします。
ジャパンネット銀行カードローン
ジャパンネット銀行カードローンのスペックは以下の通りです。
カードローン商品概要 | |
---|---|
商品名 | ジャパンネット銀行カードローン |
資金の使い道 | 自由(事業性資金は除く) |
対象年齢 | 20歳以上70歳未満の方 |
申込条件 | (1)仕事をしていて安定した収入のある方 (2)ジャパンネット銀行の普通預金口座を持っている個人 (3)一定の審査基準を満たし、保証会社の保証を受けられる方 ※法人・営業性個人口座ではローンを利用することはできません。 |
金利 | 年1.59%~18.0% ※変動金利、金利情勢により変更となる場合もあります。 |
借入限度額 | 1万円~1,000万円 |
審査時間 | - |
即日融資 | - |
無利息期間 | 初めての借入れから30日間 |
遅延利率 | 年20.0% |
契約期間 | 3年(自動更新) |
返済方式 | (1)残高スライド元利定額返済方式(A) (2)残高スライド元利定額返済方式(B) |
毎月の返済額 | 3,000円(最終借入残高10万円以下の場合) |
返済日 | 毎月1~28日、末日で自由に設定できる |
収入証明書 | 収入証明書の提出をお願いする場合があります |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | SMBCコンシューマーファイナンス |
手数料・会員費 | 不要 |
ジャパンネット銀行カードローンのメリット
ジャパンネット銀行カードローンのメリットをご紹介します。
最大のメリットは30日間無利息
ジャパンネット銀行カードローンでは、はじめての申込者に限り初回特典として初回借入日から30日間の利息は無料です。
大手の銀行カードローンの中で無利息サービスを提供しているのはジャパンネット銀行カードローンだけです。
無利息サービスの多くは契約日の翌日から開始することが多く、そのため契約後すぐに借入れしないと無利息期間が短くなってしまいます。
■初回借入日から30日間無利息→契約後、15日後に借入れするとその日から30日間無利息
■契約日の翌日から30日間無利息→契約後、15日後に借入れすると無利息期間は残り15日
ジャパンネット銀行カードローンなら、すぐに利用しなくても初回借入日から30日間無利息になるので「もしもの時の為に持っておこう」という方でも損しません。
なお、約定返済を延滞してしまうと無利息がキャンセルされる可能性もあるので気をつけてください。
ジャパンネット銀行口座なしでもカード到着前に振込融資が可能
ジャパンネット銀行カードローンはジャパンネット銀行口座がないと申込みできませんが、口座を同時に開設すると借入できるまでには5日〜7日かかってしまいます。
しかし、「ジャパンネット銀行のキャッシュカードが届く前にお金を借りたい」という方は、初回特典として「初回借入の振込」ができます。
これは、初めての利用の方に限り、電話一本で最短翌営業日までに他金融機関に振込キャッシングしてくれるというもので、振込手数料はジャパンネット銀行負担の0円です。
■電話するときに用意するもの
- 振込先の金融機関名
- 支店名
- 預金科目
- 口座番号
■利用条件
- 本人確認書類を「書類送信アプリ」で送信する
- キャッシュカードを受取る前の初回借入れ1回限り振込額50万まで
- 振込先口座は本人名義に限る
平日15時までに普通預金口座とジャパンネット銀行カードローンの申し込み、本人確認資料をアプリで送信すると有効となります。
ただし、2回目以降の振込はジャパンネット銀行口座しか受け付けていません。
専業主婦でも借りられる
自身に収入がない専業主婦は総量規制の関係で基本的にはお金を借りられませんが、銀行カードローンであれば配偶者の収入が考慮されるので借入れできるところは複数存在します。ジャパンネット銀行カードローンもその内のひとつに数えられます。
配偶者の同意書、配偶者の収入を確認できる書類、婚姻関係証明書などは一切不要です。ただし、専業主婦からの申込みがあると、配偶者の勤務先へ在籍確認がおこなわれるのでバレる可能性はあります。そのため配偶者の同意は事前にとっておいたほうがいいでしょう。
対象者は「配偶者に安定した収入がある女性」であるため、専業主夫(男性)は申込みができません。
ジャパンネット銀行カードローンのデメリット
ジャパンネット銀行カードローンのデメリットです。
ジャパンネット銀行の口座が必要
ジャパンネット銀行カードローンを申し込みする際に、ジャパンネット銀行口座を持っていることが必須条件となります。
ジャパンネット銀行の口座を持っていればジャパンネット銀行カードローンの申し込みはスムーズに進められますが、口座を持っていない場合には口座開設まで同時におこなわなければいけません。
口座開設不要の銀行カードローンは他にもあるので、口座開設がネックの方は別のカードローンを検討した方がいいかもしれませんね。
銀行カードローンなのに金利が高い
ジャパンネット銀行カードローンの金利は年1.59%~18.0%です。
ジャパンネット銀行カードローンの最高金利は銀行の中でもかなり高めの設定です。
銀行カードローンの最高金利は平均でおよそ14.6%前後なので、ジャパンネット銀行カードローンの最高金利年18.0%は消費者金融のキャッシングとあまり大差ありません。
銀行カードローンを選ぶ理由が「低金利だから」という方には、ジャパンネット銀行カードローンの金利条件は少し物足りなく感じるでしょう。
ただし、一般的には金利が高いほど審査の難易度は逆に低くなる傾向にあるので「消費者金よりは銀行カードローンを借りたい」など、銀行ならではの安心感を求めている方にはおすすめです。
ジャパンネット銀行カードローンに向いている人
ジャパンネット銀行カードローンに向いているのは下記に該当する方です。
- ジャパンネット銀行の口座を持っている方
- 高額融資を希望している
- ネットバンクの口座を持ちたい&カードローン利用にも興味がある
- 他社に借入れがある
- 無利息期間内に完済できる
無利息サービスのメリットを生かし「30日以内に返済する」、限度額500万円~1,000万円の「まとまった資金が必要」という方に、ジャパンネット銀行カードローンはピッタリのカードローンだといえます。
ジャパンネット銀行カードローンの金利と限度額を他社と比較
ジャパンネット銀行カードローンの金利と限度額を、他社のカードローンと比較してみました。
カードローン | 金利(年率) | 借入限度額(契約極度額) | |
---|---|---|---|
銀行 | ジャパンネット銀行カードローン | 2.5%~18.0% | 10万円~1,000万円 |
楽天銀行カードローン「スーパーローン」 | 年1.9%〜14.5% | 10万円~800万円 | |
みずほ銀行カードローン | 2.0%~14.0% | 10万円~800万円 | |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 1.8%~14.6% | 10万円~500万円 | |
三井住友銀行カードローン | 4.0%~14.5% | 10万円~800万円 | |
りそな銀行カードローン 「りそなプレミアムカードローン」 | 3.5%~12.475% | 30万円~800万円 | |
auじぶん銀行カードローン「じぶんローン」 | 通常金利:1.48%〜17.5% 誰でもコース:1.38%〜17.4%* 借り換えコース:0.98%〜12.5%* (*)auユーザー限定 | 10万円~800万円 | |
住信SBIネット銀行カードローン | 1.59%~14.79% | 10万円~1,200万円 | |
オリックス銀行じぶんローン | 1.7%~17.8% | 最高800万円 | |
ソニー銀行カードローン | 2.5%~13.8% | 10万円~800万円 | |
イオン銀行カードローン | 3.8%~13.8% | 10万円〜800万円 | |
セブン銀行カードローン | 14.0%~15.0% | 10万円〜100万円 | |
消費者金融 | プロミス | 4.5%~17.8% | 1万円~500万円 |
アコム | 3.0%~18.0% | 1万円~800万円 | |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% | 1万円~800万円 | |
レイクALSA | 4.5%~18.0% | 1万円~500万円 | |
J.Score(ジャイスコア) | 0.8%~15.0% | 10万円~1,000万円 | |
アイフル | 3.0%~18.0% | 最大800万円 |
ジャパンネット銀行カードローンを借りられる人
ジャパンネット銀行カードローンを借りられるのは、以下の各種条件(審査基準)を満たすことができた人です。
申込条件を満たしている
対象年齢や安定した収入という基準を満たし、すでに申込時にジャパンネット銀行の口座を持っているか、または口座申込みに同意した人ならジャパンネット銀行カードローンを借りられます。
ここでの注目点は2点あります。ひとつは申込時の年齢。特に上限年齢は満70歳未満とかなり高齢に設定されており、一般的な銀行カードローンが最長でも満65歳前後であることと比べてもかなり弾力的です。
ただし、年金受給者は注意が必要です。収入の条件には「お仕事をされていて」という一言がついており、年金だけが唯一の収入の受給者では対象外で、必ず年金以外に働いて別収入のあることがジャパンネット銀行カードローンでは必要です。
注目の第2点は「安定した収入」という基準です。ジャパンネット銀行の条件では、収入で金額による条件を設けておらず、単純に「安定した収入」となっているので、審査のポイントが収入の大小でなく「収入と返済のバランス」であることがわかります。
つまり、ジャパンネット銀行カードローンの申込時にインターネットでまずは返済シミュレーションをおこない、収入と返済のバランスの取れた限度額を算出して申込みすれば、ちゃんと働いていて安定した収入があれば誰でも審査に通る可能性があります。
これはジャパンネット銀行カードローン申込者の中でも特に収入の低いパート・アルバイトや派遣社員の人にはうれしい対応ですね。
保証会社の保証を受けられる
ジャパンネット銀行カードローンでは保証会社の保証を受けられることがカードローンを借りられる条件となっています。
また、ジャパンネット銀行カードローンの保証会社はプロミスのブランドで有名なSMBCコンシューマーファイナンス(株)です。
プロミスは消費者金融としても単独で多くの顧客を持ち、さらに多くの銀行カードローンの保証会社にもなっているので個人向けカードローン分野に豊富な審査実績とノウハウを持っています。
多くの顧客を抱えているということはすなわち幅広い属性を持つ顧客に対応できるということなので、たとえ申込者の属性評価が多少低くても審査に通すためにさまざまな角度から真剣に審査をしてくれるということを意味します。これは自分の属性に自信のない申込者にも一定の安心感を与えてくれますね。
ただジャパンネット銀行カードローンはあくまで銀行カードローンなので、いくら審査をするのがSMBCコンシューマーファイナンスでも、消費者金融のプロミス基準で審査してくれるのではありません。
あくまで保証会社としての立場から、銀行基準で審査されますのでその点は理解しておいてください。
確実に在籍確認が取れる
在籍確認とは、銀行から申込者の勤務先に電話をかけて本人の働いている事実を確認する手続きのことです。在籍確認はどの銀行カードローンでも最も重要な審査項目と位置付けられています。
ではジャパンネット銀行では在籍確認はどうなっているのでしょうか?その答えはジャパンネット銀行公式サイトに書かれています。
Q ローンの申し込みをした場合、勤務先や携帯電話に電話がかかってきますか。
A ローンをお申し込みいただきますと、当社へお届けのご勤務先に在籍されているかを確認するため、お電話をさせていただきます。その他にも、ご提出書類の内容をご確認させていただく場合やご融資の内容をご説明させていただくために、お届けいただいたご勤務先や携帯電話にもご連絡する場合がございます。
ご本人さま以外が電話に出た場合でも、ローンに関するお電話であることは、わからないよう配慮いたします。また、お客さまのお申込情報をお伝えすることはございません。
よくある質問|カードローン|ジャパンネット銀行
ここにはカードローンを申込みしたら「在籍確認はある」とはっきり書かれていますね。
そのため、カードローンを申し込みしたら銀行が確実に在籍確認を取れるように申込者も協力してできる限り対策しておく必要があります。
例えば派遣社員の場合、まず電話は派遣元にかけられますが、本人は派遣先で働いている場合も多く直接電話に出られません。
そこで派遣元に電話がかかってきたら、「その派遣社員は派遣元に在籍している」ことが確実に銀行に伝わるよう、事前に派遣元の従業員に根回しをしておく必要があります。
また、ジャパンネット銀行では書類による対応もないのでその点も理解しておいてください。
さらに「提出書類の内容確認や融資の内容を説明するため、届けた勤務先や携帯電話にジャパンネット銀行から電話する場合がある」と書かれているので、電話がかかってきたら優先的に出るよう徹底してください。
銀行からどうしても連絡が取れない人は審査に落ちる可能性も示されているので、かかってきた電話を無視するとか、電話に出ず後でもフォローの電話を入れず放置していたら審査落ちするかもしれません。
個人信用情報に問題がない
ジャパンネット銀行カードローンで在籍確認とともに審査で重要なのが信用情報です。
申し込みを受けた銀行および保証会社はそれぞれの信用情報機関に問い合わせて情報をチェックします。
ジャパンネット銀行カードローンでは、JICC(日本信用情報機構)に信用情報を照会します。そこで以下のような登録があれば審査に落ちてしまう可能性が高いです。
- 3ヵ月以上の長期延滞、自己破産等の債務整理、代位弁済情報など
- 返済遅延を繰り返している、短期間に複数の金融業者にカードローンを申込みしているなど
配偶者に安定した収入のある専業主婦
ジャパンネット銀行カードローンでは、もうひとつ申込者にうれしい対応があります。それは専業主婦でも借りられる点です。
消費者金融のみならず、ほとんどの銀行カードローンが収入のない専業主婦に申込みの門戸を閉ざしている現在、これは特筆事項です。
ただし、条件があり、申込みには専業主婦の配偶者に安定した収入があることが必要で、さらに在籍確認で銀行から配偶者の勤務先に電話がかけられるので、その旨、専業主婦から配偶者に了解を得ておく必要があります。
ただし、この要件以外の対応は不要であり、例えば夫婦の関係を示す婚姻関係証明書の書類を準備する必要ありません。
また、この対応はジャパンネット銀行の場合、専業主婦のみで専業主夫は適用外なので気をつけてください。
ジャパンネット銀行カードローンの金利と限度額
ジャパンネット銀行カードローンの金利は限度額によって決まります。
利用限度額 | 金利(年率) |
---|---|
100万円未満 | 18.0% |
100万円以上150万円未満 | 15.0% |
150万円以上200万円未満 | 12.0% |
200万円以上250万円未満 | 10.0% |
250万円以上300万円未満 | 8.0% |
300万円以上400万円未満 | 6.5% |
400万円以上500万円未満 | 6.0% |
500万円以上600万円未満 | 5.5% |
600万円以上700万円未満 | 5.0% |
700万円以上800万円未満 | 4.0% |
800万円以上900万円未満 | 3.5% |
900万円以上1,000万円未満 | 3.0% |
1,000万円 | 1.59% |
ジャパンネット銀行カードローンを最短で借りる方法
ジャパンネット銀行カードローンの申込みはインターネットからおこなってください。
ジャパンネット銀行の口座ありなしでカードローンの申し込み手順が違うので、一度おさらいしておきましょう。
ジャパンネット銀行口座あり
ジャパンネット銀行の口座あり方の流れです。
- ジャパンネット銀行公式サイトへアクセス
- 申し込み
- 本人確認書類の提出
- 審査(勤務先への在籍確認)
- 審査結果はメールで通知
- 手続完了メール到着後、借り入れスタート
ジャパンネット銀行カードローン公式サイトの「口座をお持ちの方はコチラ」ボタンをクリックしてログインしてください。
ログイン後の画面からジャパンネット銀行カードローンのお申し込みができます。
提出できる本人確認書類の種類は、口座開設時に利用可能な本人確認資料と同じです。
本人確認書類はスマートフォンやパソコンから簡単に提出が可能です。収入証明書の提出が必要になった場合でも、同じく画像アップロードにて提出することができます。
即日融資が希望でも、収入証明書の要否、審査状況、勤務先への電話状況により、融資が翌日以降になってしまうこともあります。
次に、登録のメールアドレスに審査結果とあわせて利用限度額の連絡が届きます。
ジャパンネット銀行から手続き完了メールが送られてきたら、確認後すぐに借り入れができるようになります。
ジャパンネット銀行口座なし
ジャパンネット銀行の口座を持っていない方は申し込みと同時に口座開設をおこないます。
- ジャパンネット銀行公式サイトへアクセス
- 申込み+口座開設(書類送信アプリダウンロード)
- 本人確認書類の提出
- 審査(審査結果はメール)
- 初期設定
- 借入れ
申し込みにはジャパンネット銀行の口座が必要なので同時申込みをおこないます。
ジャパンネット銀行公式サイトへアクセスして、口座開設とカードローンの申込手続きをおこないます。
本人確認書類は「書類送信アプリ」を使って、本人確認書類を撮影すれば、簡単に送信できます。なお、書類送信アプリで撮影できる書類は運転免許証と健康保険証のみです。
審査結果の連絡日から3日後にジャパンネット銀行から口座開設申込書類が発送されます。これならジャパンネット銀行カードローンの申し込みのための口座開設だったとしても、審査で否決された場合は口座開設をキャンセルできます。
審査結果はメールで届きます。ジャパンネット銀行の手続き完了後にもう一度メールが届くので、キャッシュカードとトークン(確認書類送信後5〜7日程度)が届いたら初期設定をしてください。設定が完了すればログインして利用開始できます。
ジャパンネット銀行口座を持っていない場合は、口座開設の手続きとキャッシュカードの郵送があるので利用開始までに約1週間は見ておいた方がいいでしょう。
Nextジャパンネット銀行カードローンの審査の流れと審査基準
\最短1時間!即日融資も可能/
公式サイトへ
この記事の監修者プロフィール

- 金融ライター
- 知って得するお金の情報サイト「知っ得!カードローン」の編集長。所有資格は日商簿記2級、ファイナンシャル・プランニング技能検定3級。現在はFP2級の資格試験に向けて勉強中。生活困窮者や自己破産者を救いたい一心で記事を書いています。
最新の投稿
- 2021.02.07中小消費者金融令和カード(ご融資どっとこむ)のキャッシングに関する口コミ・評判と審査
- 2021.02.07中小消費者金融消費者金融プランネルのキャッシングに関する口コミ・評判と審査
- 2021.02.03中小消費者金融消費者金融日本ファイナンスのキャッシングに関する口コミ・評判と審査
- 2021.01.06お金の悩み飲食店の開業資金を調達する方法5選